現在地はホーム > 会社情報 > 沿革です。


沿革

1903年(明治36年) 4月 建築金物商会として創業、シャッターの研究製造に着手
1936年(昭和11年) 7月 株式会社に改組、株式会社建築金物商会となり、工場を本社所在地に建設
1939年(昭和14年) 10月 商号を変更し、鈴木シヤタア工業株式会社となる
1962年(昭和37年) 3月 東京都板橋区に志村工場建設、本社工場一部移転
1967年(昭和42年) 3月 香港にSUZUKI SHUTTER CO.,(H.K.)LTD.を設立
1969年(昭和44年) 2月 三機工業株式会社と資本提携
1970年(昭和45年) 3月 商号を変更し、鈴木シャッター工業株式会社となる
1970年(昭和45年) 3月 鈴木シヤタア産業株式会社を吸収合併し、神奈川工場と改称
1970年(昭和45年) 4月 福岡県粕屋郡宇美町に福岡工場を建設
1979年(昭和54年) 10月 鈴木シャッター東京工事株式会社を設立(62年7月・東京工事(株)に改称)
1981年(昭和56年) 9月 資本金244百万円となる
1981年(昭和56年) 9月 埼玉工場竣工
1982年(昭和57年) 4月 那覇シャッターサービス株式会社を設立
1983年(昭和58年) 10月 資本金293百万円となる
1985年(昭和60年) 3月 鈴木シャッター販売株式会社を吸収合併し、資本金312百万円となる
1985年(昭和60年) 4月 鈴木シャッター九州販売株式会社を設立
1986年(昭和61年) 8月 埼玉第2工場竣工
1990年(平成2年) 11月 株式を公開。資本金1971百万円となる
1991年(平成3年) 12月 本社社屋建設開始(平成5年10月完成)
1993年(平成5年) 2月 福岡工場増設
1993年(平成5年) 10月 東京都豊島区に本社新社屋建設
1995年(平成7年) 4月 大阪支店新社屋建設
2001年(平成13年) 4月 商号を変更し、トステム鈴木シャッター株式会社となる
2003年(平成15年) 4月 100周年記念式典開催
2009年(平成21年) 1月 上海にTOSTEM SUZUKI HONEST SHUTTER(SH) LTD.を設立
2010年(平成22年) 11月 那覇シャッター株式会社が沖縄トステム鈴木シャッター株式会社に社名変更
2011年(平成23年) 4月 商号を変更し、株式会社LIXIL鈴木シャッターとなる

ページ上部へ